中小企業にとって最適なホームページの更新頻度を考える
お客様との打ち合わせ中に、よく聞かれる質問の一つに
「ホームページって、どのくらいの頻度で更新したほうが良いですかね?」
というのがあります。
みなさん、出来る限り更新したほうが良いことは分かっているのですが、
とはいえ、なかなか手が回らない現状もあり、
最低ラインを知っておきたいという気持ちはよく分かります。
ということで今日は、
「ホームページの更新頻度の最適解」
について考えてみたいと思います。
一般的な中小企業のホームページ更新頻度について
私がこの質問をお答えするときに
いつもお見せしているのが、中小企業庁が発表している
「小規模企業白書」の中にあるホームページの更新頻度についての調査データです。
まずは下記をご覧ください。
平成28年のデータで、ちょっと古いのですが、体感としては、
現在とそこまで大きな剥離はないかなという印象です。
上記によると、ホームページの更新頻度は
・毎日~毎週更新している:11.9%
・2週間~月一回更新している:18.6%
となっています。
ご自身の更新頻度と比べてみていただければと思います。
月一回の更新で全体の上位30%に入れる
さて、このデータを見る限り、
月一回以上更新している企業は全体の30%程度ということが分かります。
逆に言うと、月一回でもホームページを更新することが出来れば、
全体の上位30%に入ることが出来るということですね。
そう考えると、ちょっとやる気が出てきませんか笑。
弊社の場合は、定期サービスをご利用いただいているお客様については
月一回のミーティングのタイミングで基本的には更新作業をしているので、
それだけで上位30%の仲間入りです。
「ホームページを更新していない会社がそんなに多いの!?」
と思った方は、結構意識が高いと思います。
実際に色んな企業サイトを見てみると
・2020年〇月〇日 ホームページリニューアルしました
という新着記事を最後に、更新が途絶えているような企業サイトも結構あります。。
日々の業務に追われて、更新が出来ていないホームページが無数にあるのが
現在の中小企業のWEBマーケティングの現状なのです。。
弊社のお客様の場合は
・年末年始
・ゴールデンウィーク
・お盆
の営業日のお知らせだけでも、
更新していただくようにお伝えしております。
また、上記に加え、コラムやブログを使って情報発信いただくことで、
更新性の高いホームページになると思います。
ホームページ内にブログを持っているなら、1~2週間に1回は更新したい
ホームページ内にブログ機能があるのであれば、
出来れば、ブログは1~2週間に1度は更新していただきたいです。
(お客様にご案内しているくせに、自社でなかなか実践できていないのですが汗。。)
検索エンジンというのはドメイン内の更新頻度もウォッチしているので、
更新頻度が高いサイトは、それだけで他社よりも高い評価を受けやすいです。
また、ブログなどを更新することで、サイト内のキーワード(語彙)が増えていき、
より多くの検索ワードに引っかかるようになるため、
少しずつでも更新していくことで、徐々にアクセスが増えていき
サイトの基礎体力が上がっていきます。
1回のブログ記事の文字数は1000文字以上を目安にしたい
ただ、週に一回更新することだけに囚われすぎて、
肝心の中身がないと、それもGoogleは評価してくれません。
できれば、1つの記事に対して1000文字程度の文章は書いて頂きたいです。
最初はハードルが高く感じるかもしれませんが、
慣れてくると、10分もあれば書けるようになっていると思います。
また、日々の業務の中で、ブログのネタを集めるようにしておくのも
更新頻度を高めるコツです。
お客様とのやり取りの中で
「あ、これはブログのネタとして使えそうだな」
と考えれるようになってくればしめたもの。
メモを取っておいて、あとからブログを書いてみましょう。
まずはホームページに目を向けるところから
とはいえ
・どういったブログを書いたらいいか分からない
・そもそもブログの書き方が分からない
・ブログの機能がホームページについていない
といった方も多いと思います。
そういう方は、ぜひ一度お問い合わせ頂ければ幸いです。
弊社のお客様でも、多くの場合は、
・自社サイトがどのくらいの人に見られているか分からない
・どういった検索キーワードで表示されているか分からない
といったところからスタートしていますが、
半年程度、弊社の定期サポートを受けていただくと、
安定してブログが更新できるようになり、
それに伴いアクセス数も上昇し、お問い合わせを獲得できるようになっています。
ホームページの更新頻度を気にして、
この記事にたどり着いたのが、第一歩です。
弊社の定期サービスは下記よりご確認ください。
さらに一歩踏み出すために、
是非一度お問い合わせ下さい笑。
株式会社JAM Community Design
株式会社JAM Communty Designは2012年の創業以来、300社を超える中小・ベンチャー企業を主としたクライアント様にWEBソリューションを中心としたサービス展開を行っております。
キーワードは「感謝・勤勉・工夫・謙虚・貢献」。仕事に対する「か・き・く・け・こ」を大切に事業者様の永続的な発展のお手伝いをさせていただく事をお約束いたします。